お知らせ, 説教

マルコによる福音書12章38~44節より。  ☆アメリカ福音ルーテル教会のカリフォルニアの一教区で仕えていた時、本日の福音書箇所にある貧しいやもめと全く同じ状況ではないのですが、なにか重なってくるような現代の未亡人の状況に遭遇しました ...

お知らせ, 説教

ヨハネによる福音書11章32~44節 ☆10月31日(木)は宗教改革記念日、この世的にはハロウィンを祝う人々でにぎわい、翌日が11月1日で全聖徒の日でした。どんな一週間を送られましたか?先に召された方々がどうしているのだろうと思われる ...

お知らせ

福音書箇所:マルコによる福音書10章46~52節 ☆宗教改革主日を迎えました。中世のローマ(カトリック)教会は、免罪符のようなものを販売しました。それは「お金を出すことで、罪は赦され、神が義としてくださる。」と教えていたのです。☆当時 ...

お知らせ, 説教

マルコによる福音書10章35~45節  ☆どのような週日を送ったとしても、私たちは、主の復活を覚える礼拝に招かれます。☆礼拝の究極は、私たちの罪の赦しのため、主イエスのながされた血の杯をいただく時と言っても過言ではないでしょう。☆その ...

お知らせ, 説教

マルコによる福音書10章17~31節より ☆あの日、ひとりの人がイエスさまの前から、立ち去りました。この人は救われることを願って、自分からイエスさまのところにやって来たのに、そこから離れて行ってしまいました。☆このようなことは、よく起 ...

お知らせ

福音書箇所 マルコ10章2~16節  ☆主イエスは、社会の小さき者へ大きな愛を、深く注がれていたことを覚えます。☆2000年前の小さき者とは、まず女性。離婚は、男性からの一方的な離縁状により離婚は成立してしまいました。そのような形で離 ...

お知らせ

マルコによる福音書9章38~50節より  ☆塩をキューイフルーツにかけて食べると、おいしいばかりではなく、ビタミンCが増強され、夏バテ予防になるという話を聴きました。塩の効果には目を見張るものがあります。☆イエスは、言うなればキリスト ...

お知らせ, 説教

マルコによる福音書9章30~37節より  ☆「誰が一番偉いか」と弟子たちは議論していたとあります。当然かもしれませんが、その「誰が一番偉いか」の中にイエスさまは入っていなかったでしょう。でも、もしもその中にイエスさまを入れて考えたなら ...

お知らせ

マルコの福音書8章27節から38節より。 ☆この世の一人一人の命は、砂時計の砂がいつか落ちる時が来るように、必ずこの世の死の時がやってきます。☆このような一人一人のために、神の子であり人の子でもあるイエスが、メシアとして、つまり救い主 ...