お知らせ

ルカによる福音書15章1~10節より ☆イエスは見失った羊のたとえ話では、百匹の中で一匹の羊が見つかる(悔い改める)ことに大きな喜びが天にあると語られました。☆見失った銀貨のたとえ話では、十枚のうち無くなった一枚が見つかって、神の天使 ...

お知らせ

ルカによる福音書14章25~33節より ☆主イエスは大群衆に向かって「父、母、妻、子供、兄弟、姉妹、さらに自分の命であろうとも、これを憎まないなら、わたしの弟子ではありえない。」と言われるのです。いったいどういうことなのでしょう?☆人 ...

お知らせ

ルカによる福音書14章1節および7~14節より。  ☆主イエスは、教えておられます。「婚宴に招かれた時は末席に座るように。」また昼食会や夕食会を開く時は、「友人や家族、あるいは近所の金持ちではなく、貧しい人、体の不自由な人、足の不自由 ...

お知らせ

ルカによる福音書13章10~17節より  ☆主イエスが教えていた安息日の礼拝に、18年間、病に苦しんだ女性がいました。 主イエスは彼女を慈しみ、礼拝の真っ最中に癒します。彼女は苦しみから解放され、神を賛美するのです。☆この話は、聖書に ...

お知らせ

ルカによる福音書12章49~56節より ☆「わたしが来たのは」という始まりです。「わたしが来たのは火を投じるため」・・・似たような個所を思い起こします。「わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」です。こち ...

お知らせ

信徒礼拝が守られました。ルカ福音書12章22節~40節を聴き、良き交わりとなりました。

お知らせ

ルカによる福音書11章1-13節より  ☆主イエスは、「求めなさい。そうすれば、与えられる。」と語られます。求めて祈ることの大切さがあります。☆しかし、求めた事柄がそのまま与えられるということまでは、主イエス語っておられません。☆今日 ...

お知らせ

ルカによる福音書10章38-42節より ☆今から2000年ほど前のイエスさまのお語りになった言葉。それが記されているのが福音書です。それは現代のように録音されたものをテープ起こししたりしたものではありません。また速記記者がいつもはりつ ...

お知らせ

ルカによる福音書10章1~11節、16~20節より ☆主イエスは、あの十字架刑での死と復活が起こるエルサレムへの旅の途上、72人の弟子たちを、ご自分の行かれる町や村へ派遣されました。☆弟子たちは、主から能力をさずかって、いうなれば悪霊 ...