3月28日(日) 10時半 受難主日 説教「身代わりの主」
「身代わりの主 ...
3 月21日(日) 主日礼拝説教 「現れた栄光」 ショートメッセージ
ヨハネ12:20~33 20さて、祭りのとき礼拝するためにエルサレムに上って来た人々の中に、何人かのギリシア人がいた。 21彼らは、ガリラヤのベトサイダ出身のフィリポのもとへ来て、「お願いです。イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだ ...
3月7日(日) 主日礼拝説教 「コロナ禍の礼拝堂」ショートメッセージ
ヨハネによる福音書 2:13~22
13ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムへ上って行かれた。 14そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。 15イエスは縄で ...
2月28日(日) 主日礼拝 説教「見当ちがい」
福音書 マルコ 8:31~38 (新77)
31それからイエスは、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活することになっている、と弟子たちに教え始められた。 32しかも、 ...
2月21日(日) 10時半 主日礼拝 説教題「荒れ野に立つ主」
三密にならないように留意しつつ礼拝が行われます。暖房をつけていても寒いです。防寒着をきたまま礼拝堂に入られてかまいません。 おひとりおひとり、心身ともに守られますようお祈りしています。 なお体調が思わしくない場合は、決して無理をなさ ...
2月14日(日) 「み旨に従う」聖書箇所よりショートメッセージ
マルコによる福音書9章 7節 すると、雲が現れて彼らを覆い、雲の中から声がした。「これはわたしの愛する子。これに聞け。」
7日(水)より、四旬節に入ります。 キリストの受難を覚えて耐え忍ぶ40日間です。 その直前の主日に与 ...
2月7日(日) 10時半 主日信徒礼拝 「イエス、ともにいまして」
三密にならないように留意しつつ礼拝が行われます。暖房をつけていても寒いです。防寒着をきたまま礼拝堂に入られてかまいません。 おひとりおひとり、心身ともに守られますようお祈りしています。 なお体調が思わしくない場合は、決して無理をなさ ...
1月17日(日) 午前10時半 主日礼拝 説教題 「守られて」
感染拡大しております。体調が思わしくない場合は、決して無理をなさらないようお願いします。お一人お一人の状況が許せば、ぜひおこしください。 十分に三密に留意しつつ礼拝が行われます。暖房をつけていても寒いです。防寒着をきたまま礼拝堂に入ら ...