4月11日(日) 午前10時半 復活節第二主日 礼拝 説教題「傷者でも」聖書箇所よりショートメッセージ
ヨハネ20:19~31:19その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。 20そう言って、手とわき ...
4月4日(日) 主の復活 説教題「怪談の様ですが」 聖書箇所よりショートメッセージ
マルコ16章1~8節:1 安息日が終わると、マグダラのマリア、ヤコブの母マリア、サロメは、イエスに油を塗りに行くために香料を買った。 2 そして、週の初めの日の朝ごく早く、日が出るとすぐ墓に行った。 3 彼女たちは、「だれが墓の入り口 ...
3月28日(日) 10時半 受難主日 説教「身代わりの主」
「身代わりの主 ...
3 月21日(日) 主日礼拝説教 「現れた栄光」 ショートメッセージ
ヨハネ12:20~33 20さて、祭りのとき礼拝するためにエルサレムに上って来た人々の中に、何人かのギリシア人がいた。 21彼らは、ガリラヤのベトサイダ出身のフィリポのもとへ来て、「お願いです。イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだ ...
3月7日(日) 主日礼拝説教 「コロナ禍の礼拝堂」ショートメッセージ
ヨハネによる福音書 2:13~22
13ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムへ上って行かれた。 14そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。 15イエスは縄で ...
2月28日(日) 主日礼拝 説教「見当ちがい」
福音書 マルコ 8:31~38 (新77)
31それからイエスは、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日の後に復活することになっている、と弟子たちに教え始められた。 32しかも、 ...
2月14日(日) 「み旨に従う」聖書箇所よりショートメッセージ
マルコによる福音書9章 7節 すると、雲が現れて彼らを覆い、雲の中から声がした。「これはわたしの愛する子。これに聞け。」
7日(水)より、四旬節に入ります。 キリストの受難を覚えて耐え忍ぶ40日間です。 その直前の主日に与 ...
2月7日 聖書箇所よりショートメッセージ
マルコによる福音書 1章29-31節 29すぐに、一行は会堂を出て、シモンとアンデレの家に行った。ヤコブとヨハネも一緒であった。 30シモンのしゅうとめが熱を出して寝ていたので、人々は早速、彼女のことをイエスに話した。 31イエスがそ ...
1月31日(日) 説教「愛によって」
(すみもとひろし牧師)
1月24日の聖書箇所よりショートメッセージ 「網は手放し」
聖書 マルコによる福音書1章14~20節: 14ヨハネが捕らえられた後、イエスはガリラヤへ行き、神の福音を宣べ伝えて、 15「時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」と言われた。 16イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩い ...