11月19日(日) 「タラントン、タレント」 福音ショートメッセージ
マタイ25章14~30節 ☆与えられた例え話、タラントンという言葉、お金の単位で1タラントンは1億円とかいう単位で説明されます。しかし、当時の単位として100Kgあまりのゴールド(金塊)という重さの単位でもあったようです。そんな重量の ...
11月12日 「油の真意」 福音ショートメッセージ
マタイ25章1 ~13節 ☆花婿を迎える際に、ともし火のための十分な油を用意した5人のおとめと、準備しなかった5人のおとめのたとえ話です。 花婿はイエスキリスト、おとめたちは、わたしたち人類をたとえていると言えるでしょう。☆準備した5 ...
10月22日(日) 「神に返す」 福音ショートメッセージ
福音書箇所 マタイ22:15~22 ☆主イエスは「皇帝のものは皇帝に」と話した後、「神のものは神に返しなさい。」と語られました。 ☆この言葉を聞いて、イエスを死刑にしたいと思っていたユダヤ教の指導者たちが、とてつもなく驚いてしまい、 ...
9月17日(日) 説教題「究極の赦し」 福音ショートメッセージ
マタイ18:21~35 ☆本日のたとえ話の借金とは、私たちの恥や負い目とも考えられます。☆そして、主イエスは、私たちを徹底的に赦す者となるように導かれているようです。それは私たち自身の恥や負い目についてでもです。☆なぜなら、十字架に架 ...
9月3日(日) 説教題「十字架を背負って」 福音ショートメッセージ
マタイによる福音書16章21~28節 ☆地球温暖化、地震、ウクライナ戦争等々、なにかと不安が絶えません。 ☆イエスはご自分でも十字架を背負い、そして弟子たちに十字架を背負ってイエスに従うようにと言われます。☆聖書のさまざまな箇所から ...
8月13日(日) 「湖上を歩く」 福音ショートメッセージ
マタイ14章22~33節 ☆地球温暖化ではなく、地球沸騰化の時代に入った、と言われています。人類はどのような道を歩んでいるのでしょうか。 道はあるのでしょうか。☆ 今日の説教タイトル、「湖上を歩く」です。 湖の上には、道などありません ...
7月30日(日) 「値無き宝」 福音ショートメッセージ
☆マタイ13章のたとえ話の一つで、イエスは畑に宝が隠されていて見つけた人が全財産を売り払って畑を買う人の話を天の国にたとえています。☆実は私はこのたとえ話が自分に大きな影響をしたと思っているのです。アメリカで信仰生活を送る中で、神のみ ...
7月16日(日) 説教題「種を蒔く人のたとえ」 福音ショートメッセージ
☆マタイによる福音書13章に記述されたイエスのたとえ話は、種を蒔く人にご自分をたとえておられるのでしょう。どんな土壌であろうが、あきらめることなく神の国を語り、神の愛を実践し続ける主イエスの様子が描かれているように感じます。☆かなら ...
7月9日(日) 説教題「どぎゃんかなる」 福音ショートメッセージ
☆5年前、熊本に来て、いろいろな方々から「ぎゃん」という発音を使った言葉を聞きました。「そぎゃんな」「こぎゃんしおっと」などなど。☆そして、三角に実家がある角本牧師の好きな言葉が「どぎゃんかなる」だとお聞きし、私も好きになりました。 ...
7月2日(日) 説教題「小さな者の一人に」 福音ショートメッセージ
与えられていた短い福音書箇所(マタイ10:40~42)の中で、「この小さな者の一人」という言葉を主イエスは使っておられます。そこには、イエスが「小さな者」と呼ぶのは一人だけではないことに気づかされます。☆マタイ福音書の25章40節の「 ...